メインページ
ry(あーりぃ)の運営するマインクラフト(Java版)マルチプレイサーバー[1]「蟻塚鯖」のWikiサイトにようこそ!
ここはクリエイティブの要素もある、サバイバル生活サーバーです。
- 初めに(初めて来た人に読んで欲しいこと)
- このサーバーの特徴と参加方法・・・新規さんへ
- このサーバーでの決まり事や注意事項・・・サーバールール
- このサーバーがおすすめするMODやツールは?・・・おすすめMOD・ツール紹介
- サーバーの情報(このサーバーで遊ぶのに便利な情報)
- メンバーフォーラム(メンバーが書き込む情報)(現在はまだ未使用)
- メンバーのショップはどこにあるの?・・・ショップ情報
なお、当Wikiに書き込むにはサーバー内メールでオーナーへの申請が必要です。
申請方法についてはRy's minecraft server wikiについてをご確認ください。
- ↑ 統合エンジンである「ベッドロック(岩盤)エンジン」の登場により、旧来のPC版マインクラフトはバージョン1.12.2より「JavaEdition」となりました。
サーバーオーナー(あーりぃ)からのお知らせ
2020-12-19:
マイクラサーバーをSpigot互換のPaperMC 1.16.4に変えました。
クライアントも1.16.4以上になります。
2020-11-23:
メインワールドのチャンクリセット時にいくつかの建造物を消滅させてしまいましたが、新要素追加を優先させているため、ご了承ください。
メインネザーとジエンドはあまり使われていなかった気がしますので、ワールド全体を削除して再生成したいと思います。
サーバーとしては復活していて基本的に常時起動状態です。
2020-11-2:
メインのワールドにも新要素を追加したいので、現在ワールドエディットで広範囲の部分チャンクリセット作業をしてます。
バージョンの壁がどうしても出てきますが、気にしないことにします。
過程で思わぬ建造物の削除があるかも知れませんが、一度閉鎖したサーバーと言うこともあり、ご了承ください。
2020-10-27:
ほぼ復活していますが、いろいろと検証中です。
GeyserMCという、プロトコルを変換して統合(BedRock)版からJava版のサーバーに入れるプラグインがありましたので、導入することで統合版対応としたいと思っています。
今までと同じドメインで時々立ち上げてはいますので、開いてたら入っても大丈夫かと思います。
2020-06-28:
去年末にJava版閉鎖しましたが、BedRock版がプラグイン選定で頓挫していますので、
何とかJava版復活させようかと思っています。
公開可能になりましたら、また記載します。
2019-12-29:
Java版閉鎖しました。
BedRock版公開可能になりましたら、また記載します。
2019-12-28:
明日12月29日の朝にJava版閉鎖予定です。
2019-12-05:
統合版向けサーバー(nukkit)への移行を検討中で、現在検証中です。
まだ構築も開始していない状態ですので、年単位で掛かる可能性があります。
1.12.2のままダラダラ続けるのももったいないので、
今月末前ぐらいでJavaEdition向けのマルチプレイサ-バーとしては終了したいと思います。
2019-05-11:
アップデートについてですが、このままJava版としてはアップデートせずにそのうち閉鎖する方向で考えています。
理由は既存のデータを残したまま移行するのも大変そうなのと、固定プレイヤーがいませんので、
これを機会にメインストリームであるBedRock版のサーバーへ移行しようと考えています。
2019-04-09:
水のアップデートへの移行が遅くて申し訳ございません。
一度サーバーのプランを2GBメモリのプランに戻しました。
移行する部分より、新たに構築し直さないとダメそうな部分の方が多そうなので、
いっそのこと再構築して現在のデータの一部を上書きする方法で移行しようと考えています。
そのため、新たに別にサーバーを借りますので経費削減のためプランを落としました。
移行時には、データ移行で見落としが発生する可能性が高いのでご了承下さい。
まだまだ時間が掛かりそうですので、場合によっては1.13への移行ではなく、
1.14(村と略奪アップデート)への移行になる可能性もありますので重ねてご了承下さい。
2019-01-06:
あけましておめでとうございます。
これからも蟻塚鯖をよろしくお願いします。
ワールドコア(メインワールド)のセントラルクラウド周辺の黄色い枠の内側はオーナー以外は建築禁止となっています。
建築禁止エリア内に建物を建築した人がいましたので、すみませんが除去させて頂きました。
当ウィキをよく確認して建築するようにお願いします。
メンバーからのお知らせ(サーバー内のイベント紹介もここで)
・何かイベントやお知らせが出てきましたら、お知らせの編集にて書き込んで下さい。
・何かイベントやお知らせが出てきましたら、ここに書き込みます。